Stage of Dogs blog 引っ越します。
Stage of Dogs blog を365blogからseesaa blogに引っ越しました。
実はこっそり8月3日にお店をオープンしました!
小さいお店ですがわんちゃんに優しいお店を目指して頑張ります。
リンクしてくださっているみなさま~♪
お手数ですがリンクの変更をお願いします。
Stage of Dogs blog http://stage-of-dogs.seesaa.net/
たまご
実はこっそり8月3日にお店をオープンしました!
小さいお店ですがわんちゃんに優しいお店を目指して頑張ります。
リンクしてくださっているみなさま~♪
お手数ですがリンクの変更をお願いします。
Stage of Dogs blog http://stage-of-dogs.seesaa.net/
たまご
2010年10月18日 Posted by たまご at 07:37 │Comments(0) │わんこ
増えました♪
タイトルの通り。
増えました・・・。
1
私の趣味でもあるたまごちゃんコレクションが増えました。
王冠たまごちゃん(たまご王子)の新色です。
限定色らしい・・・。
前回のイエローに続きレッドとホワイトです。

そして全員集合!

癒される・・・。
写真を撮ってるとkenkenが後ろで狙ってます。
今日はピンクのデビルたまごちゃんで遊んでます~!
そして増えました2
あまり嬉しくない私の誕生日です。
仕事帰りにケーキを買ってきてくれたので早速お酒と共に!
スパークリングワインですが我が家流?いちごを入れてと思ったけど用意していなかったのでブルーベリーを入れました。

おいしかったけど私の体重も増えたでしょう(汗)
おいしかったです♪
いつもありがと~!
増えましたは以上ですが・・・
スーパーで見つけて気になったので購入。

飲んでみました。
ほんとにハイレモン!でもちょっと薄いお味。
ゴクゴク飲める感じです。
皆さんも是非~!
昨日は1日暑かったですね。
最後は暑い~のほいっぷ♪
増えました・・・。
1
私の趣味でもあるたまごちゃんコレクションが増えました。
王冠たまごちゃん(たまご王子)の新色です。
限定色らしい・・・。
前回のイエローに続きレッドとホワイトです。
そして全員集合!
癒される・・・。
写真を撮ってるとkenkenが後ろで狙ってます。
今日はピンクのデビルたまごちゃんで遊んでます~!
そして増えました2
あまり嬉しくない私の誕生日です。
仕事帰りにケーキを買ってきてくれたので早速お酒と共に!
スパークリングワインですが我が家流?いちごを入れてと思ったけど用意していなかったのでブルーベリーを入れました。
おいしかったけど私の体重も増えたでしょう(汗)
おいしかったです♪
いつもありがと~!
増えましたは以上ですが・・・
スーパーで見つけて気になったので購入。
飲んでみました。
ほんとにハイレモン!でもちょっと薄いお味。
ゴクゴク飲める感じです。
皆さんも是非~!
昨日は1日暑かったですね。
最後は暑い~のほいっぷ♪
2010年06月14日 Posted by たまご at 22:21 │Comments(1) │わんこ
我が家にもやってきました!
日曜日、お友達とオレンジペコでランチをして楽しい時間を過ごしました~♪
Kさんいつもありがとうございます♪
そして午後からは駅前に!
目的は~!!!
↓
↓
↓

予約していたのが入荷したので早速!
我が家は3Gの64GBを購入。

ipadの純正ケースは先にネットから購入してました。
純正ケース今は人気で品切れみたいですね。

家に帰り液晶フィルムを貼り早速設定!
といっても私には何が何だかちっとも分からないのでフィルムを貼るのとケースに入れる以外iTunesやらアプリやらwifiやらを彼に設定してもらいました。

まだぜんぜん使いこなせてないけど楽しい!!!
快適!!!wifiだとさらに快適!!!
実家でも光を引いてましたがネットしかしないので必要なくなりました。
ので解約しました。
早速ipad記念に
初つぶやき!

そしてわんこネタ。
といっても私の趣味。
我が家のわんこでたまごちゃん好きなのはkenkenだけです。
他の子は怖いとか興味ないとか・・・。
そして私もたまごちゃんが大好き!
コレクターですね(汗)
限定などと聞いたら絶対買っちゃう!!
最近デビルたまごちゃんとビックたまごちゃんが仲間入りしました。
最初にデビルたまごちゃん♪

そしてビックたまごちゃん♪
左が普通サイズで右が一回り大きいビックたまごちゃん♪

そして王冠たまごちゃんまたはキングたまごちゃん♪
左のブラックは少し前に入手してましたがイエローは最近やってきました!
まだ日本では発売されていません(オークションで外国から買ってきた方から落札しました!)

そして普通サイズのたまごちゃん
限定色とレギュラー色

みんな集合で

最後に
kenkenはおもちゃを壊しません。
ただやさしくピコピコ鳴らすだけ。
たまに咥えたまま寝てたりします。
他のわんちゃんは音の鳴る部分を取りたがるみたいなのですがそれもしません。
なのでなんと赤ちゃんの頃(kenken現在11歳)に買ったたまごちゃん今だ健在!
色も形もおかしなことになってるしゴムは劣化してるしチョコレートの香りもしませんがまだ遊んでます。
左が新しいたまごちゃん。右が約10年前のたまごちゃん。

なんだか愛着があり捨てられないのです。
最近では壊れたらかわいそうになりkenkenには他のたまごちゃんで遊んでもらってます。
皆さんのわんちゃんもたまごちゃん好きですか???
Kさんいつもありがとうございます♪
そして午後からは駅前に!
目的は~!!!
↓
↓
↓
予約していたのが入荷したので早速!
我が家は3Gの64GBを購入。
ipadの純正ケースは先にネットから購入してました。
純正ケース今は人気で品切れみたいですね。
家に帰り液晶フィルムを貼り早速設定!
といっても私には何が何だかちっとも分からないのでフィルムを貼るのとケースに入れる以外iTunesやらアプリやらwifiやらを彼に設定してもらいました。
まだぜんぜん使いこなせてないけど楽しい!!!
快適!!!wifiだとさらに快適!!!
実家でも光を引いてましたがネットしかしないので必要なくなりました。
ので解約しました。
早速ipad記念に
初つぶやき!
そしてわんこネタ。
といっても私の趣味。
我が家のわんこでたまごちゃん好きなのはkenkenだけです。
他の子は怖いとか興味ないとか・・・。
そして私もたまごちゃんが大好き!
コレクターですね(汗)
限定などと聞いたら絶対買っちゃう!!
最近デビルたまごちゃんとビックたまごちゃんが仲間入りしました。
最初にデビルたまごちゃん♪
そしてビックたまごちゃん♪
左が普通サイズで右が一回り大きいビックたまごちゃん♪
そして王冠たまごちゃんまたはキングたまごちゃん♪
左のブラックは少し前に入手してましたがイエローは最近やってきました!
まだ日本では発売されていません(オークションで外国から買ってきた方から落札しました!)
そして普通サイズのたまごちゃん
限定色とレギュラー色
みんな集合で
最後に
kenkenはおもちゃを壊しません。
ただやさしくピコピコ鳴らすだけ。
たまに咥えたまま寝てたりします。
他のわんちゃんは音の鳴る部分を取りたがるみたいなのですがそれもしません。
なのでなんと赤ちゃんの頃(kenken現在11歳)に買ったたまごちゃん今だ健在!
色も形もおかしなことになってるしゴムは劣化してるしチョコレートの香りもしませんがまだ遊んでます。
左が新しいたまごちゃん。右が約10年前のたまごちゃん。
なんだか愛着があり捨てられないのです。
最近では壊れたらかわいそうになりkenkenには他のたまごちゃんで遊んでもらってます。
皆さんのわんちゃんもたまごちゃん好きですか???
2010年06月07日 Posted by たまご at 18:56 │Comments(0) │わんこ
久々の・・・
久々のブログ更新です。
え~どの辺りから書こうかな・・・
まずは4月19日に4ヶ月ぶりにちろるのてんかん発作が起こりました。
ですが30秒ぐらいで終わりその後も元気にしています。
レスキューと今試している漢方を飲ませました。
4月24日は代々木公園ドッグラン誕生3周年イベント
WAN WAN CARNIVAL へ!
朝方家を出て代々木公園に無事到着。

開場1時間30前についたのにパリエロさんの整理券はすでに100番代超え・・・
諦めてD・O・Gやバーディーなどに行って写真撮影もしてもらい代々木を後にしました。

そのまま夕方病院を予約していたのでほいっぷを診ていただきました。
実は最近見えていた右眼も白くなりつつあります。
やはり今はほとんど見えていませんが元気ですし粗相もしません!
ニオイでトイレまで行きます。
でも本人もあまり気にしてませんし触られたりするのもぜんぜん平気!むしろ大好き!!
なので私も先生におまかせして自分の出来ることをしてます。(って大したことしてませんが・・・)
家についたのは夜中でした~!
GWは姪たちが遊びに来てくれていたので賑やかにすごしました。
色んな公園にいってあそびました♪
GW最後の5日は仲良くして頂いているDOG CAFE WAN さんにてわんこのパワーストーン教室をさせていただきました。
ご参加頂いた皆さん私の分かりにくい説明にも関わらず覚えが早い!!しかも上手!!!
すてきなチョーカーやブレス・ストラップが出来ました♪
愛情沢山です~☆

お昼に頂いたキムチドリアも最高でした♪

そして皆さんとのお話が楽しくて楽しくて~!
勉強になるしかわいいワンコには会えるしで最高の1日でした♪
あっという間に時間は過ぎて暗くなり帰宅。
帰りはガスが出て真っ白な中ゆっくり帰りました。
DOG CAFE WANの皆様、ご参加くださいました皆様、あがとうございました!
え~どの辺りから書こうかな・・・
まずは4月19日に4ヶ月ぶりにちろるのてんかん発作が起こりました。
ですが30秒ぐらいで終わりその後も元気にしています。
レスキューと今試している漢方を飲ませました。
4月24日は代々木公園ドッグラン誕生3周年イベント
WAN WAN CARNIVAL へ!
朝方家を出て代々木公園に無事到着。

開場1時間30前についたのにパリエロさんの整理券はすでに100番代超え・・・
諦めてD・O・Gやバーディーなどに行って写真撮影もしてもらい代々木を後にしました。

そのまま夕方病院を予約していたのでほいっぷを診ていただきました。
実は最近見えていた右眼も白くなりつつあります。
やはり今はほとんど見えていませんが元気ですし粗相もしません!
ニオイでトイレまで行きます。
でも本人もあまり気にしてませんし触られたりするのもぜんぜん平気!むしろ大好き!!
なので私も先生におまかせして自分の出来ることをしてます。(って大したことしてませんが・・・)
家についたのは夜中でした~!
GWは姪たちが遊びに来てくれていたので賑やかにすごしました。
色んな公園にいってあそびました♪
GW最後の5日は仲良くして頂いているDOG CAFE WAN さんにてわんこのパワーストーン教室をさせていただきました。
ご参加頂いた皆さん私の分かりにくい説明にも関わらず覚えが早い!!しかも上手!!!
すてきなチョーカーやブレス・ストラップが出来ました♪
愛情沢山です~☆
お昼に頂いたキムチドリアも最高でした♪
そして皆さんとのお話が楽しくて楽しくて~!
勉強になるしかわいいワンコには会えるしで最高の1日でした♪
あっという間に時間は過ぎて暗くなり帰宅。
帰りはガスが出て真っ白な中ゆっくり帰りました。
DOG CAFE WANの皆様、ご参加くださいました皆様、あがとうございました!
2010年05月10日 Posted by たまご at 13:03 │Comments(3) │わんこ
花粉対策&ほいっぷの目
飛んでますね~スギ花粉!!
18歳頃に花粉症になり現在も戦ってます。
春は大好きな季節ですが花粉は困ります。
我が家の花粉対策は
空気清浄機
※1台目
イオニックフリーズ

2009年7月に購入しましたが壊れることもなく毎日元気に働いてます。
わんこトイレの前に置いているのでトイレの臭いはかなり軽減されてます。
さらにホコリの集塵率がすごい・・・。
助かってます。
※2台目
マジックボール

これも2009年4月に購入しました。
いい仕事します。
専用のソリューションという液体と水を入れて使うのですがソリューションは香りが選べます。
今まではパルマローザを使っていてかなり気に入ってましたが廃盤になりました。
でも今日、八山田のspruceさんでラスト1本をゲットしました~!
次からは何の香りにしようか考え中です。
この2台で部屋の花粉はだいぶ軽減されてます。
これからも壊れないで頑張って!
さて、ほいっぷの目ですが今のところ見えてます。
右眼も少し進行してるように見えますがまだ見えてます。
左眼はやっぱり見えませんが本人はあまり気にしてないので私もあまり考えずに過ごしてます。
先日往診して頂きましたがいつものように大喜びの4わんこ・・・。
ほいっぷのお薬は1種類無くなりその代わり今までのお薬が増えました。
どうか現状維持できますように!
次回、先生に診て頂く時まで色々やってみなきゃ!

桜が待ち遠しいですね♪
暖かくなってのでkenkenもお散歩で歩く歩く!
寒いときは歩かないのに。
春はお散歩も楽しいですね!
今年はじめてのお掃除会が今週末です。
どうか晴れますように!
18歳頃に花粉症になり現在も戦ってます。
春は大好きな季節ですが花粉は困ります。
我が家の花粉対策は
空気清浄機
※1台目
イオニックフリーズ
2009年7月に購入しましたが壊れることもなく毎日元気に働いてます。
わんこトイレの前に置いているのでトイレの臭いはかなり軽減されてます。
さらにホコリの集塵率がすごい・・・。
助かってます。
※2台目
マジックボール
これも2009年4月に購入しました。
いい仕事します。
専用のソリューションという液体と水を入れて使うのですがソリューションは香りが選べます。
今まではパルマローザを使っていてかなり気に入ってましたが廃盤になりました。
でも今日、八山田のspruceさんでラスト1本をゲットしました~!
次からは何の香りにしようか考え中です。
この2台で部屋の花粉はだいぶ軽減されてます。
これからも壊れないで頑張って!
さて、ほいっぷの目ですが今のところ見えてます。
右眼も少し進行してるように見えますがまだ見えてます。
左眼はやっぱり見えませんが本人はあまり気にしてないので私もあまり考えずに過ごしてます。
先日往診して頂きましたがいつものように大喜びの4わんこ・・・。
ほいっぷのお薬は1種類無くなりその代わり今までのお薬が増えました。
どうか現状維持できますように!
次回、先生に診て頂く時まで色々やってみなきゃ!
桜が待ち遠しいですね♪
暖かくなってのでkenkenもお散歩で歩く歩く!
寒いときは歩かないのに。
春はお散歩も楽しいですね!
今年はじめてのお掃除会が今週末です。
どうか晴れますように!
2010年03月22日 Posted by たまご at 23:56 │Comments(2) │わんこ
kenken11歳&お雛さま
2月26日はkenkenの11歳のお誕生日でした。

ケーキはないけどLANCOのくじらのオモチャとAPPY DOGのオーガニックのベッドをプレゼント♪
といってもベッドはみんなで使ってます。
ごはんはいつものお肉ではなくうずらちゃん♪&いつものたまごの黄身ではなく烏骨鶏の黄身♪他はいつもと同じごはんでした。

お肉は違ってもいつもと同じ食べっぷりでおいしいのかは???
犬見知り&ちょっと人見知りで困ったちゃんだけど4わんこの中で1番のママっ子で甘え上手なkenken
11歳の1年間も元気に楽しく過ごせますように!
話は変わって明日はひな祭りですね♪
我が家の女の子はちろるとほいっぷ♪
チワワ雛を飾りました。

ぱぁるとぽるには春らしいお花を


明日は少しひな祭りらしいごはんにしようと考え中です!
ケーキはないけどLANCOのくじらのオモチャとAPPY DOGのオーガニックのベッドをプレゼント♪
といってもベッドはみんなで使ってます。
ごはんはいつものお肉ではなくうずらちゃん♪&いつものたまごの黄身ではなく烏骨鶏の黄身♪他はいつもと同じごはんでした。
お肉は違ってもいつもと同じ食べっぷりでおいしいのかは???
犬見知り&ちょっと人見知りで困ったちゃんだけど4わんこの中で1番のママっ子で甘え上手なkenken
11歳の1年間も元気に楽しく過ごせますように!
話は変わって明日はひな祭りですね♪
我が家の女の子はちろるとほいっぷ♪
チワワ雛を飾りました。
ぱぁるとぽるには春らしいお花を
明日は少しひな祭りらしいごはんにしようと考え中です!
2010年03月02日 Posted by たまご at 14:34 │Comments(2) │わんこ
節分とごはん
今日は節分です。
有機栽培の大豆を買っておいたので朝から炒り豆を作ってみました。
土鍋で炒ってみたけど土鍋がこげちゃったのでオーブンに変更。

結構おいしく出来ました。
早速豆まきをしてわんこにも年齢の分+1個
自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあるところもあるそうなので。
鬼と福のお面をつけて~。

(お面に付いていた豆は外にまきました)




ぺーたんボッサボサ・・・。トリミングしなきゃ・・・。
鬼のお面も買ったけど鬼は外~は困るのでみんな福のお面です。
庭に豆まきをしたので明日はバードRUNかな?
鳥さんもおいしく召し上がれ~!
これで昨年の邪気は追い払った!今年1年、無病息災を願います。
特にわんこの無病をお願いしたい!!
さて話は変わり冬の間うちの子達はストーブの前を独占。
病院の先生に教えて頂き体を温める為に家では洋服の上からホッカイロを貼っています。
なのにストーブの前は・・・

さらに冬の必需品!(各わんこベットに入れてあります)

ちなみに昨日のわんごはん。
手羽先と野菜のペースト、ゆずと生姜入です。
赤い液体はクランベリーリキッドです。
生姜で温め免疫アップを狙ってます。

↓お家で取れたブロッコリー達、形は悪いけど無農薬で肥料も天然の物だけ使ってます。
といっても作っているのは父ですが。
冬の野菜は貴重です。

有機栽培の大豆を買っておいたので朝から炒り豆を作ってみました。
土鍋で炒ってみたけど土鍋がこげちゃったのでオーブンに変更。
結構おいしく出来ました。
早速豆まきをしてわんこにも年齢の分+1個
自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあるところもあるそうなので。
鬼と福のお面をつけて~。
(お面に付いていた豆は外にまきました)
ぺーたんボッサボサ・・・。トリミングしなきゃ・・・。
鬼のお面も買ったけど鬼は外~は困るのでみんな福のお面です。
庭に豆まきをしたので明日はバードRUNかな?
鳥さんもおいしく召し上がれ~!
これで昨年の邪気は追い払った!今年1年、無病息災を願います。
特にわんこの無病をお願いしたい!!
さて話は変わり冬の間うちの子達はストーブの前を独占。
病院の先生に教えて頂き体を温める為に家では洋服の上からホッカイロを貼っています。
なのにストーブの前は・・・
さらに冬の必需品!(各わんこベットに入れてあります)
ちなみに昨日のわんごはん。
手羽先と野菜のペースト、ゆずと生姜入です。
赤い液体はクランベリーリキッドです。
生姜で温め免疫アップを狙ってます。
↓お家で取れたブロッコリー達、形は悪いけど無農薬で肥料も天然の物だけ使ってます。
といっても作っているのは父ですが。
冬の野菜は貴重です。
2010年02月03日 Posted by たまご at 21:48 │Comments(5) │わんこ
往診していただきました♪
18日はほいっぷの目を診て頂く為に先生に往診して頂きました。
お忙しい中、遠いところありがとうございました。
トリミングで毎月来ていただいているパピヨンのマックスくんも眼を診て頂きました。
そして仙台から来ていただきましたトイプードルのひめちゃん♪
とってもかわいい女の子です。

ひめちゃんは鍼治療でしたがとってもおりこうさん!
わがやの4わんこも見習ってほしいです。
ほいっぷの眼はうーん・・・。
でもあまり気にしない!ほいっぷに伝わっちゃうからね!
ぺろとチロルのやせっぽ体系も診て頂きましたが病気ではないと分かり安心。
なんと!kenkenの足は良くなってました!!
本当に嬉しい♪このままキープできるといいね♪
↓kenken眼を診ていただいている所

4わんことも脈も診て頂き安心!
次に先生にお会いするまで元気に過ごそうね♪
先生とひめちゃんのママさんとごはんやわんこについてお話したりしながら診察して頂きとても楽しい時間でした。
ぺろとほいっぷは先生のひざの上にちゃっかり抱っこしてました。
ひめちゃんママさんまた是非いらしてください!
王子君とご主人様と♪
そしておいしい牛タンありがとうございました。おいしく頂きました。
それとこの前お話したお肉を解凍する際に使っている真空容器です。
楽○では現在売り切れ?のようです。
ご参考までにスーパーキュームという商品です。
http://www.bikkuri-kitchen.com/default.php/cPath/164_2139
我が家では↑の容器を使ってお肉を解凍しています。
普通のタッパーよりもドリップが出ない気がするしお肉の色も悪くなりにくいので♪
ステンレスやプラの物よりガラス製の方が安心かな?と思い手作りを始めた頃から使ってます。
皆さん~オススメです♪
お忙しい中、遠いところありがとうございました。
トリミングで毎月来ていただいているパピヨンのマックスくんも眼を診て頂きました。
そして仙台から来ていただきましたトイプードルのひめちゃん♪
とってもかわいい女の子です。

ひめちゃんは鍼治療でしたがとってもおりこうさん!
わがやの4わんこも見習ってほしいです。
ほいっぷの眼はうーん・・・。
でもあまり気にしない!ほいっぷに伝わっちゃうからね!
ぺろとチロルのやせっぽ体系も診て頂きましたが病気ではないと分かり安心。
なんと!kenkenの足は良くなってました!!
本当に嬉しい♪このままキープできるといいね♪
↓kenken眼を診ていただいている所

4わんことも脈も診て頂き安心!
次に先生にお会いするまで元気に過ごそうね♪
先生とひめちゃんのママさんとごはんやわんこについてお話したりしながら診察して頂きとても楽しい時間でした。
ぺろとほいっぷは先生のひざの上にちゃっかり抱っこしてました。
ひめちゃんママさんまた是非いらしてください!
王子君とご主人様と♪
そしておいしい牛タンありがとうございました。おいしく頂きました。
それとこの前お話したお肉を解凍する際に使っている真空容器です。
楽○では現在売り切れ?のようです。
ご参考までにスーパーキュームという商品です。
http://www.bikkuri-kitchen.com/default.php/cPath/164_2139
我が家では↑の容器を使ってお肉を解凍しています。
普通のタッパーよりもドリップが出ない気がするしお肉の色も悪くなりにくいので♪
ステンレスやプラの物よりガラス製の方が安心かな?と思い手作りを始めた頃から使ってます。
皆さん~オススメです♪
2010年01月20日 Posted by たまご at 23:00 │Comments(2) │わんこ
遅くなりました・・・明けましておめでとうございます。
もう14日も過ぎてしまいましたが明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
さて、厄年の私ですが早速キマシタ・・・。
1月2日から風邪を引きまだ完治せず。
さらに数日前から片頭痛がきました。(私の場合10日間ぐらい続きます。結構辛いです。)
集中できないのでトリミングは基本的にお休みを頂きます。(怪我させてしまったら大変なので)
そして今日、あめを食べてたら歯の詰め物が取れました。
てな感じで厄年が来たと感じています。
風邪が治ったらお祓いしてもらわなきゃ。
私の厄年がわんこにひびかないようにね!
厄年の皆さんはお祓いはしましたか???
今年も宜しくお願いいたします。
さて、厄年の私ですが早速キマシタ・・・。
1月2日から風邪を引きまだ完治せず。
さらに数日前から片頭痛がきました。(私の場合10日間ぐらい続きます。結構辛いです。)
集中できないのでトリミングは基本的にお休みを頂きます。(怪我させてしまったら大変なので)
そして今日、あめを食べてたら歯の詰め物が取れました。
てな感じで厄年が来たと感じています。
風邪が治ったらお祓いしてもらわなきゃ。
私の厄年がわんこにひびかないようにね!
厄年の皆さんはお祓いはしましたか???
2010年01月14日 Posted by たまご at 22:01 │Comments(2) │わんこ
☆クリスマス☆
クリスマスはお家でごはんでした。
みなさんはどんなクリスマスを過ごしていますか?
手抜きごはん。(買ったものが大半です・・・)

シャンパンも飲みました。
3本空けてしまった・・・。

我が家ではシャンパンにはカットしたイチゴを入れて飲みます。
オススメです♪
わんこごはんは特に変りなく・・・
23日にカンガルー肉で24日に手羽先(骨に沿ってカットしました)
※鳥の骨は必ず生で!火を通すと骨が鋭く割れて危険です。


ケーキは作りました~。(人用)
クリームが少し足りなくなってしまい見た目は・・・。


みなさんはどんなクリスマスを過ごしていますか?
手抜きごはん。(買ったものが大半です・・・)
シャンパンも飲みました。
3本空けてしまった・・・。
我が家ではシャンパンにはカットしたイチゴを入れて飲みます。
オススメです♪
わんこごはんは特に変りなく・・・
23日にカンガルー肉で24日に手羽先(骨に沿ってカットしました)
※鳥の骨は必ず生で!火を通すと骨が鋭く割れて危険です。
ケーキは作りました~。(人用)
クリームが少し足りなくなってしまい見た目は・・・。
2009年12月25日 Posted by たまご at 02:20 │Comments(3) │わんこ
スーパードッグカーニバル2009に行ってきました♪
11月14日に埼玉県の西武ドームで開催されたスーパードッグカーニバル2009に行ってきました♪
家を深夜2時に出て着いたのが6時前♪
仮眠を取って開場前に並びました。
残念ながら雨・・・。

わんこ同伴の場合のわんわんパスポート

目的のパリエロにダッシュしましたが人が沢山で買えませんでした・・・。空いたころ行ってみましたがほとんどありませんでした・・・残念。
DFDでは数点購入できましたがサイズがなかったり・・・。
WHCYではWパーカーとカラーを♪
お友達に頼まれたWパーカーも買えました~!
ALPHAICONさんやD・O・Gさんも出展されていました♪
犬と生活さんとCRAZY BOOさんでもお洋服を♪
マザーカートさんでは今後のお取引のご相談をさせて頂きました。

沢山のカートが並んでいました。さらに使いごこちも最高でした。
デザインも素敵なものばかり~!
エクストリームを見たり。色々な飼い主さんとお話をさせていただいたり♪
今年1番たくさんのわんこを見ました~みんな大事にされていて幸せそうでした♪


また来年も行くぞ~!!!
帰りは姪のお誕生日会で姉の家に1泊して帰ってきました。
4わんこお疲れ様♪
家を深夜2時に出て着いたのが6時前♪
仮眠を取って開場前に並びました。
残念ながら雨・・・。
わんこ同伴の場合のわんわんパスポート
目的のパリエロにダッシュしましたが人が沢山で買えませんでした・・・。空いたころ行ってみましたがほとんどありませんでした・・・残念。
DFDでは数点購入できましたがサイズがなかったり・・・。
WHCYではWパーカーとカラーを♪
お友達に頼まれたWパーカーも買えました~!
ALPHAICONさんやD・O・Gさんも出展されていました♪
犬と生活さんとCRAZY BOOさんでもお洋服を♪
マザーカートさんでは今後のお取引のご相談をさせて頂きました。
沢山のカートが並んでいました。さらに使いごこちも最高でした。
デザインも素敵なものばかり~!
エクストリームを見たり。色々な飼い主さんとお話をさせていただいたり♪
今年1番たくさんのわんこを見ました~みんな大事にされていて幸せそうでした♪
また来年も行くぞ~!!!
帰りは姪のお誕生日会で姉の家に1泊して帰ってきました。
4わんこお疲れ様♪
2009年11月18日 Posted by たまご at 21:33 │Comments(4) │わんこ
オレンジペコさんへ♪
cleaning with Dustman Dogsでの清掃活動後、オレンジペコさんへ行きました。
メンバーは
ボルゾイのあわもりくん

チワワのももちゃん・ピンキーちゃん


チワワの宙ちゃん・ニコちゃん

わんこ仲間とのランチは楽しくてあっという間に時間が過ぎます♪
オレンジペコさんで会ったチワワちゃん♪
男の子のニーノくん

女の子のななこちゃん

2わんこは双子ちゃんだそうです♪かわいかった~!
皆さんまたご一緒させてください♪

メンバーは
ボルゾイのあわもりくん
チワワのももちゃん・ピンキーちゃん
チワワの宙ちゃん・ニコちゃん
わんこ仲間とのランチは楽しくてあっという間に時間が過ぎます♪
オレンジペコさんで会ったチワワちゃん♪
男の子のニーノくん
女の子のななこちゃん
2わんこは双子ちゃんだそうです♪かわいかった~!
皆さんまたご一緒させてください♪
2009年11月08日 Posted by たまご at 22:09 │Comments(2) │わんこ
寒い!!!
2日間寒かったですね~!
うちの子はストーブの前とこたつの中を占拠!
暖かい食べ物がおいしい季節ですね♪
昨日は大内宿と塔のへつりへ行ってきました~♪
その前に芦ノ牧温泉駅のねこ駅長さんに会いに行きました。

行った時はお留守でしたが外を見回っているばす駅長を発見!

その後駅に戻ってきました(正確に言うと他の方のお家に入っていたので駅の方に連れ戻されました)

お昼寝♪

とってもおりこうさんでした♪
注意:カメラのフラッシュは厳禁だそうです。
芦ノ牧温泉駅の後は大内宿へ
こぶしラインを通って向かいました。

雪が10㎝ぐらい積もってました!
除雪してあったので道路にはありませんでした。

雪だるまも作れました。

紅葉もきれいでした!



大内宿ではおそばやさんの囲炉裏で温まり♪

温かいお蕎麦をたべました!


大内宿の後は塔のへつりへ


うちの4わんことお友達♪

さて今週末は年内最後の清掃活動です♪
お時間のある方は是非♪お願いします!
http://dustmandogs.365blog.jp/
うちの子はストーブの前とこたつの中を占拠!
暖かい食べ物がおいしい季節ですね♪
昨日は大内宿と塔のへつりへ行ってきました~♪
その前に芦ノ牧温泉駅のねこ駅長さんに会いに行きました。
行った時はお留守でしたが外を見回っているばす駅長を発見!
その後駅に戻ってきました(正確に言うと他の方のお家に入っていたので駅の方に連れ戻されました)
お昼寝♪
とってもおりこうさんでした♪
注意:カメラのフラッシュは厳禁だそうです。
芦ノ牧温泉駅の後は大内宿へ
こぶしラインを通って向かいました。
雪が10㎝ぐらい積もってました!
除雪してあったので道路にはありませんでした。
雪だるまも作れました。
紅葉もきれいでした!
大内宿ではおそばやさんの囲炉裏で温まり♪
温かいお蕎麦をたべました!
大内宿の後は塔のへつりへ
うちの4わんことお友達♪
さて今週末は年内最後の清掃活動です♪
お時間のある方は是非♪お願いします!
http://dustmandogs.365blog.jp/
2009年11月04日 Posted by たまご at 17:54 │Comments(6) │わんこ
カフェで休日を
昨日の日曜日はDOG CAFE WANさんへ
午前中に家を出てお昼前に到着しました。
早速、話しは弾み。
わんこは好きに過ごし。
RUNも満喫して楽しかった~♪

ランチもおいしく頂きました♪


一緒に遊んでもらったTプードルのレイラちゃん。とってもおとなしくておりこうさん♪そしておしゃれさんです♪

チロルもお友達と♪

kenkenはRUNを満喫せずカフェの中に入りたい・・・。

ぺろはモカちゃんのベットを借りてお昼寝。

ほいっぷもRUNで遊んだ後お昼寝

モカちゃんとにゃんこのオセロちゃん。
オセロちゃんの元気な動きに写真が撮れない・・・。

カフェの前の海は少し荒れていましたがカフェではまったりで楽しい休日でした。

午前中に家を出てお昼前に到着しました。
早速、話しは弾み。
わんこは好きに過ごし。
RUNも満喫して楽しかった~♪
ランチもおいしく頂きました♪
一緒に遊んでもらったTプードルのレイラちゃん。とってもおとなしくておりこうさん♪そしておしゃれさんです♪
チロルもお友達と♪
kenkenはRUNを満喫せずカフェの中に入りたい・・・。
ぺろはモカちゃんのベットを借りてお昼寝。
ほいっぷもRUNで遊んだ後お昼寝
モカちゃんとにゃんこのオセロちゃん。
オセロちゃんの元気な動きに写真が撮れない・・・。
カフェの前の海は少し荒れていましたがカフェではまったりで楽しい休日でした。
2009年10月26日 Posted by たまご at 22:59 │Comments(2) │わんこ
ほいっぷ9歳
過ぎてしまいましたが10月21日はほいっぷ9回目の誕生日。
もう9歳です。早い。
私が東京から帰ってくる時に働いていたペットショップから一緒に帰ってきました。
本当に小さくてふわふわでまんまるで雪みたいでした♪
病気せず、元気で今まで来ましたが数か月前に急に左眼が真っ白になり!
ビックリしましたがほいっぷはあまり気にしていないようなので私たちも普段通りにしています。
左眼は失明しましたが、今はまだ一応右眼は見えています。(最近右眼も見えにくくなってます・・・)
いつかは見えなくなるけどそれまで沢山お出かけして、沢山のお友達に会って、色んなにおいと音を覚えてもらいたいと思ってます。(見えなくなっても思い出したりするかな?と思ってます)
そして家族わんこや私たちの顔を忘れないでくれるといいな~♪
眼以外は本当に健康です!
我が家の最軽量で元気っこはこれからも健在です!
皆さんこれからも仲良くしてください。


もう9歳です。早い。
私が東京から帰ってくる時に働いていたペットショップから一緒に帰ってきました。
本当に小さくてふわふわでまんまるで雪みたいでした♪
病気せず、元気で今まで来ましたが数か月前に急に左眼が真っ白になり!
ビックリしましたがほいっぷはあまり気にしていないようなので私たちも普段通りにしています。
左眼は失明しましたが、今はまだ一応右眼は見えています。(最近右眼も見えにくくなってます・・・)
いつかは見えなくなるけどそれまで沢山お出かけして、沢山のお友達に会って、色んなにおいと音を覚えてもらいたいと思ってます。(見えなくなっても思い出したりするかな?と思ってます)
そして家族わんこや私たちの顔を忘れないでくれるといいな~♪
眼以外は本当に健康です!
我が家の最軽量で元気っこはこれからも健在です!
皆さんこれからも仲良くしてください。
2009年10月24日 Posted by たまご at 19:23 │Comments(0) │わんこ
オレンジペコさんへ
18日のお掃除会終了後オレンジペコさんへお邪魔しました~♪
お天気がよく暑いぐらいでしたがわん友さんとのランチは楽しい~!
今回は
ポメラニアンのマールちゃんとチワワの宙ちゃんとニコちゃんとご一緒させていただきました♪


わんこの話は尽きません~♪
お天気がよく暑いぐらいでしたがわん友さんとのランチは楽しい~!
今回は
ポメラニアンのマールちゃんとチワワの宙ちゃんとニコちゃんとご一緒させていただきました♪
わんこの話は尽きません~♪
2009年10月24日 Posted by たまご at 19:22 │Comments(0) │わんこ
少し前のおでかけ♪
10月4日に二本松のちょうちん祭りに行ってきました~
夜だし、人が沢山なのでわんこはお留守番。
おばあちゃんの家が二本松で小さい頃からちょうちん祭りを見に行っているのですが毎年見てもすごいです!

次はいわきへ。
海鮮丼を食べてお散歩。
みんな海釣りをしていました。

帰りに見た虹

海で

11日にはブラックバスの大会を見に桧原湖へ。
実はバス釣り最近始めたのです。趣味程度ですが。
まだまだ、小さいのしか釣った事はないのですが・・・。
桧原湖でプロがボートに乗って釣ったバスの重さを競う大会でした。
ボートもすごいしバスもたくさん釣っててすごかった~♪

優勝したプロ↓

連休最後の日には大内宿へ
わんこと入れるお蕎麦屋さんでお昼♪


帰りに会津によってPERROさんでおやつを♪
秋はわんことお出かけするには最高です~♪
さて日曜日はお掃除会です♪お天気になるといいな!





夜だし、人が沢山なのでわんこはお留守番。
おばあちゃんの家が二本松で小さい頃からちょうちん祭りを見に行っているのですが毎年見てもすごいです!
次はいわきへ。
海鮮丼を食べてお散歩。
みんな海釣りをしていました。
帰りに見た虹

海で

11日にはブラックバスの大会を見に桧原湖へ。
実はバス釣り最近始めたのです。趣味程度ですが。
まだまだ、小さいのしか釣った事はないのですが・・・。
桧原湖でプロがボートに乗って釣ったバスの重さを競う大会でした。
ボートもすごいしバスもたくさん釣っててすごかった~♪
優勝したプロ↓
連休最後の日には大内宿へ
わんこと入れるお蕎麦屋さんでお昼♪
帰りに会津によってPERROさんでおやつを♪
秋はわんことお出かけするには最高です~♪
さて日曜日はお掃除会です♪お天気になるといいな!
2009年10月16日 Posted by たまご at 22:39 │Comments(2) │わんこ
二本松・シェルヴェントへ
二本松(岳温泉の方)にあるシェルヴェントさんへ行ってきました~。
テラスならばわんこもOKです(ダメな時間もあるのかもしれないので行かれる方は電話で聞いてみて下さい)
お天気も良く暑いぐらいでしたが涼しい風が吹いていました。
ほいっぷも楽しそう~♪

お食事もおいしかったです。


お店にはヤギや馬などがいます。遠くに牛もいました。
にんじんをあげる事もできます。

近いしまた行こうかな~♪
テラスならばわんこもOKです(ダメな時間もあるのかもしれないので行かれる方は電話で聞いてみて下さい)
お天気も良く暑いぐらいでしたが涼しい風が吹いていました。
ほいっぷも楽しそう~♪
お食事もおいしかったです。
お店にはヤギや馬などがいます。遠くに牛もいました。
にんじんをあげる事もできます。
近いしまた行こうかな~♪
2009年09月08日 Posted by たまご at 00:06 │Comments(2) │わんこ
病院とガンダム
久々のブログです
8月29日(土)は病院へ行ってきました!
今回はほいっぷの眼とkenkenの足と脈を診て頂くため行きました。
朝、4時30に家を出て病院に着いたのが9時15分
9時に予約をしていたのに今までになく首都高が込んでいて遅刻してしまいました。
診て頂いた結果ほいっぷの左眼はすでに白内障になっていて光を感じている程度しか見えていないそうです・・・。
そして右眼、白内障にはまだなっていませんが右眼も進行しているそうです。
白内障になった原因は網膜の病気だそうです。
色々検査して下さり分かりやすいように説明して下さるので助かります。
1か月前ぐらいから漢方を飲ませていますがまた1か月分出していただきました。
右眼が白内障にならないといいのですが・・・。
次にkenken
病院にも慣れて震えたりすることなく(嫌いなことされないから怖くないようです)先生に撫でてもらい眠そうにしてました。
腰は調子が良いようですが最近後足が絡まるので気になっていましたが様子をみる事で大丈夫そうです。
1時間以上説明して頂きほいっぷの左眼が見えていないショックもありましたが治してあげたい!と思う方が強くなりました。
ほいちゃん頑張ろうね!!

病院の後はお台場へ
目的はガンダムです。私にはよく分かりませんが大きくてすごかったです。
1時間ごとに煙?みたいなのが出てました。歓声もあがってました。
暑いし人がいっぱいでとっても疲れました。
わんこ達もカートで行きましたが暑いので長居せずに退散。
ガンダムの後姿。

煙みたいなのが出てます。

kenkenとガンダム。

ほいっぷとガンダム。

あっちゃん、kenken、ほいっぷとガンダム。

ガンダムアップ♪

姉の家に1泊して姪のお誕生日会をして次の日久々にIKEAに行ってから帰ってきました。
今月はお掃除会開催します。
宜しくお願いします。

8月29日(土)は病院へ行ってきました!
今回はほいっぷの眼とkenkenの足と脈を診て頂くため行きました。
朝、4時30に家を出て病院に着いたのが9時15分

9時に予約をしていたのに今までになく首都高が込んでいて遅刻してしまいました。
診て頂いた結果ほいっぷの左眼はすでに白内障になっていて光を感じている程度しか見えていないそうです・・・。
そして右眼、白内障にはまだなっていませんが右眼も進行しているそうです。
白内障になった原因は網膜の病気だそうです。
色々検査して下さり分かりやすいように説明して下さるので助かります。
1か月前ぐらいから漢方を飲ませていますがまた1か月分出していただきました。
右眼が白内障にならないといいのですが・・・。
次にkenken
病院にも慣れて震えたりすることなく(嫌いなことされないから怖くないようです)先生に撫でてもらい眠そうにしてました。
腰は調子が良いようですが最近後足が絡まるので気になっていましたが様子をみる事で大丈夫そうです。
1時間以上説明して頂きほいっぷの左眼が見えていないショックもありましたが治してあげたい!と思う方が強くなりました。
ほいちゃん頑張ろうね!!
病院の後はお台場へ
目的はガンダムです。私にはよく分かりませんが大きくてすごかったです。
1時間ごとに煙?みたいなのが出てました。歓声もあがってました。
暑いし人がいっぱいでとっても疲れました。
わんこ達もカートで行きましたが暑いので長居せずに退散。
ガンダムの後姿。
煙みたいなのが出てます。
kenkenとガンダム。
ほいっぷとガンダム。
あっちゃん、kenken、ほいっぷとガンダム。

ガンダムアップ♪
姉の家に1泊して姪のお誕生日会をして次の日久々にIKEAに行ってから帰ってきました。
今月はお掃除会開催します。
宜しくお願いします。
2009年09月01日 Posted by たまご at 10:17 │Comments(2) │わんこ
kenken2回目の病院&さらなる問題(チロルとほいっぷ)
↓だいぶ前に書いて保存していたブログです。
記録の為にアップします。
6月27日(土)はオーシャン動物病院へ行ってきました。
AM9時に病院を予約していたので朝の4時30に出発!
今回はぺろも一緒に行きました。
チロルとほいっぷは母にお願いしてきました。
(預ける時のごはんは手作りではなくまんまリゾです^_^;)
今回も順調に都内まで行けましたが首都高に入り池袋付近でやはり渋滞・・・。
ちょうど9時頃つきました。
すぐに診察していただきました~♪
私、緊張・・・kenkenも緊張・・・私が落ち着かなきゃいけないのに!伝わっちゃうよね~反省。
体重は2.1キロぐらいになってました。(約0.3キロ減)
漢方を食間にあげるのでおやつは今までより少なくなりました。
※チロル・ぺろ・ほいっぷはkenkenの漢方の時間に1個ずつちっちゃいおやつをもらえるので逆に今までより嬉しいと思う。
kenkenもおやつのように漢方を食べるので嬉しいようです。
診察結果はとりあえず痛かった所(たぶん腰辺り)は回復していてOK
このまま漢方薬を続ける事に。
それと1週間前ぐらいからkenkenの右目下のフチの所にポコッと何かができてました。
ネットで調べると『ものもらい』みたい・・・。本人はぜんぜん気にしてないです。
でも赤みも引いてほとんど目立たなくなっていました。(7月24日現在ほぼ完治しました。)
一応診ていただきました。
これもとりあえず解決。
さらに他にも気になるところを相談してそれも今までの漢方でOK。
治らなかったらまた相談しよう。
エプリースも相談。
そしてレーザーで取るかもです。まだ分かりません。
でも・・・脈拍が弱いそうです(-_-;)
日頃脈拍は計っていませんでした。
学生の頃はトリミングの度に計ってたな~。
週1ぐらいで計ってみようと思ってます。まずは先生にアドバイスを頂こう!
でもこれも今までの漢方でOKとの事♪
様子見だね!
他にチロルのてんかんの事も相談。
今はほとんど出ていないのでとりあえずこのままでいく事に。
先生からメールで次回診察の時に詳細をと聞いていたサプリと白内障の事を聞き『ビックリ!!!!』
あはっ~サプリ・・・実は現在どんどん種類が増えていたので気になってました。
これも解決。
他にも色々聞こうと考えて病院に行くのですが慌てて聞けずに終わります。(ダメだね私。)
メールで相談しよう。
今回も漢方を処方して頂き終了。
先生から腰も治っているので通院は終わり!と言われました~♪
でもでも・・・kenkenが治って嬉しいけれど、病院に行く事がなくなりさびしいような・・・なんか不安?
本当は病院に行かなくて良い方が良いのだけど。
そのぐらい信頼してます。
先生はとっても多忙なのにメールの質問にも丁寧に答えてくださるし説明も分かりやすいし。
kenkenが歩けなくなるのでは思ったりして悲しくなったりしたけど私達家族にとってとっても信頼できる先生にめぐり合えた事は最高に幸せな事です。
今後も色々お世話になると思いますがとても心強く思っています。
ご心配くださった皆様kenkenはかなり順調に回復してもう痛がる事はほとんどありません。
ありがとうございました。
むしろ前より元気になった???
そして新たな問題が・・・
月曜日に実家に行き2日ぶりにチロルとほいっぷと対面~!
2わんことも喜んでくれました。
夜になりごはんの時間。
ごはんが食べ終わりさて、歯ブラシ~!
チロルから初めて次がほいっぷです。
ん??眼がおかしい?左眼が白い?
蛍光灯の光で白く見えるのか?と思いましたがやっぱりおかしい!!!
右目より左目の方が白い・・・。
説明しにくいけど眼の中の水晶体がなんか3つに分かれてる・・・。
しかも右眼より左眼のほうが少し出てる!!!!気がする・・。
本人は痛がったりはしていないけど次の日病院へ。
やっぱり白内障との診断。
でも急に白くなるなんてと思いネットで調べるとぶつけたりしてもなるみたい。
または私が気が付かなかった・・・。
とにかく眼圧を下げる目薬を出していただき様子を見る事に。
でもやっぱりどうにかならないかと思いkenkenがお世話になっているオーシャン動物病院の先生にメールで相談させていただきました。
すると早速お返事が♪
恐らく私のメールがあまりにも焦りを感じたのか質問が多すぎたのかお電話を下さるとのメールが!
嬉しいやら緊張やらでソワソワしちゃいました(;一_一)
先生からのメールを読んだ後、お電話お待ちしていますのメールを書いていると母が『きっき~~~!早く!早く!わ~』
などと大騒ぎ!*家族(特に姪)からは名前から取ってきっきと呼ばれてます。
急いで母の部屋(私の部屋の隣が母の部屋でチロルとほいっぷは母の部屋にいます)に行くとチロルが伸びてる・・・。
でましたてんかん。
2か月ぶり(前回は5月)です。
ちょうどぴったりの7月1日AM10:00~10:01 1分間
失禁などはなしバタンと倒れそのまま伏せの状態になり頭はユラユラ~と。いつもと同じです。
その後は元気に歩き回りおやつを欲しがるいつものチロルに戻ります。(7月24日現在発作なし)
先生にメールでチロルのてんかんが出たこともメールし電話でアドバイス頂くことに。
夜お電話を頂きました。
チロルは今まで通りトランキリティーゴールドで様子を見る事に。(頻繁に発作がおきなければ大丈夫だそうです。)
ほいっぷの眼についてもアドバイスを頂きました。
不思議な事に先生とお話をするとほっとするんです。
なんだか希望が持てるというか大丈夫と思えるというか。
本当に心強いです。
オーシャン動物病院のHPには参考になる事が沢山書いてあります。
皆さんもぜひ見てみて下さい。
ほいっぷの眼については急になったのか?私が気が付かなかったのか?なんだか反省です。
でも毎日歯ブラシしてるし涙ヤケのあるほいっぷはマメに拭いてるのに気が付かなかったかな?
はぁ~ほいちゃんごめんね。
※このブログで病院について私の思ったことを書くことと病院のリンクを貼るこ事は先生に許可を頂いてます。
記録の為にアップします。
6月27日(土)はオーシャン動物病院へ行ってきました。
AM9時に病院を予約していたので朝の4時30に出発!
今回はぺろも一緒に行きました。
チロルとほいっぷは母にお願いしてきました。
(預ける時のごはんは手作りではなくまんまリゾです^_^;)
今回も順調に都内まで行けましたが首都高に入り池袋付近でやはり渋滞・・・。
ちょうど9時頃つきました。
すぐに診察していただきました~♪
私、緊張・・・kenkenも緊張・・・私が落ち着かなきゃいけないのに!伝わっちゃうよね~反省。
体重は2.1キロぐらいになってました。(約0.3キロ減)
漢方を食間にあげるのでおやつは今までより少なくなりました。
※チロル・ぺろ・ほいっぷはkenkenの漢方の時間に1個ずつちっちゃいおやつをもらえるので逆に今までより嬉しいと思う。
kenkenもおやつのように漢方を食べるので嬉しいようです。
診察結果はとりあえず痛かった所(たぶん腰辺り)は回復していてOK
このまま漢方薬を続ける事に。
それと1週間前ぐらいからkenkenの右目下のフチの所にポコッと何かができてました。
ネットで調べると『ものもらい』みたい・・・。本人はぜんぜん気にしてないです。
でも赤みも引いてほとんど目立たなくなっていました。(7月24日現在ほぼ完治しました。)
一応診ていただきました。
これもとりあえず解決。
さらに他にも気になるところを相談してそれも今までの漢方でOK。
治らなかったらまた相談しよう。
エプリースも相談。
そしてレーザーで取るかもです。まだ分かりません。
でも・・・脈拍が弱いそうです(-_-;)
日頃脈拍は計っていませんでした。
学生の頃はトリミングの度に計ってたな~。
週1ぐらいで計ってみようと思ってます。まずは先生にアドバイスを頂こう!
でもこれも今までの漢方でOKとの事♪
様子見だね!
他にチロルのてんかんの事も相談。
今はほとんど出ていないのでとりあえずこのままでいく事に。
先生からメールで次回診察の時に詳細をと聞いていたサプリと白内障の事を聞き『ビックリ!!!!』
あはっ~サプリ・・・実は現在どんどん種類が増えていたので気になってました。
これも解決。
他にも色々聞こうと考えて病院に行くのですが慌てて聞けずに終わります。(ダメだね私。)
メールで相談しよう。
今回も漢方を処方して頂き終了。
先生から腰も治っているので通院は終わり!と言われました~♪
でもでも・・・kenkenが治って嬉しいけれど、病院に行く事がなくなりさびしいような・・・なんか不安?
本当は病院に行かなくて良い方が良いのだけど。
そのぐらい信頼してます。
先生はとっても多忙なのにメールの質問にも丁寧に答えてくださるし説明も分かりやすいし。
kenkenが歩けなくなるのでは思ったりして悲しくなったりしたけど私達家族にとってとっても信頼できる先生にめぐり合えた事は最高に幸せな事です。
今後も色々お世話になると思いますがとても心強く思っています。
ご心配くださった皆様kenkenはかなり順調に回復してもう痛がる事はほとんどありません。
ありがとうございました。
むしろ前より元気になった???
そして新たな問題が・・・
月曜日に実家に行き2日ぶりにチロルとほいっぷと対面~!
2わんことも喜んでくれました。
夜になりごはんの時間。
ごはんが食べ終わりさて、歯ブラシ~!
チロルから初めて次がほいっぷです。
ん??眼がおかしい?左眼が白い?
蛍光灯の光で白く見えるのか?と思いましたがやっぱりおかしい!!!
右目より左目の方が白い・・・。
説明しにくいけど眼の中の水晶体がなんか3つに分かれてる・・・。
しかも右眼より左眼のほうが少し出てる!!!!気がする・・。
本人は痛がったりはしていないけど次の日病院へ。
やっぱり白内障との診断。
でも急に白くなるなんてと思いネットで調べるとぶつけたりしてもなるみたい。
または私が気が付かなかった・・・。
とにかく眼圧を下げる目薬を出していただき様子を見る事に。
でもやっぱりどうにかならないかと思いkenkenがお世話になっているオーシャン動物病院の先生にメールで相談させていただきました。
すると早速お返事が♪
恐らく私のメールがあまりにも焦りを感じたのか質問が多すぎたのかお電話を下さるとのメールが!
嬉しいやら緊張やらでソワソワしちゃいました(;一_一)
先生からのメールを読んだ後、お電話お待ちしていますのメールを書いていると母が『きっき~~~!早く!早く!わ~』
などと大騒ぎ!*家族(特に姪)からは名前から取ってきっきと呼ばれてます。
急いで母の部屋(私の部屋の隣が母の部屋でチロルとほいっぷは母の部屋にいます)に行くとチロルが伸びてる・・・。
でましたてんかん。
2か月ぶり(前回は5月)です。
ちょうどぴったりの7月1日AM10:00~10:01 1分間
失禁などはなしバタンと倒れそのまま伏せの状態になり頭はユラユラ~と。いつもと同じです。
その後は元気に歩き回りおやつを欲しがるいつものチロルに戻ります。(7月24日現在発作なし)
先生にメールでチロルのてんかんが出たこともメールし電話でアドバイス頂くことに。
夜お電話を頂きました。
チロルは今まで通りトランキリティーゴールドで様子を見る事に。(頻繁に発作がおきなければ大丈夫だそうです。)
ほいっぷの眼についてもアドバイスを頂きました。
不思議な事に先生とお話をするとほっとするんです。
なんだか希望が持てるというか大丈夫と思えるというか。
本当に心強いです。
オーシャン動物病院のHPには参考になる事が沢山書いてあります。
皆さんもぜひ見てみて下さい。
ほいっぷの眼については急になったのか?私が気が付かなかったのか?なんだか反省です。
でも毎日歯ブラシしてるし涙ヤケのあるほいっぷはマメに拭いてるのに気が付かなかったかな?
はぁ~ほいちゃんごめんね。
※このブログで病院について私の思ったことを書くことと病院のリンクを貼るこ事は先生に許可を頂いてます。