ハロウィンのメニューは
ハロウィンの1か月前から我が家の玄関はハロウィングッズで少し飾り付けしてました。
(毎年同じ飾りですが)



わんこ達のごはんはカボチャを茹でて。

ペーストにしてごはんにトッピングしました。

わんこ達はいつもと変わらずあっという間に食べ終わりました。




みんな急いで食べるから写真がボケボケ・・・。
わんこ達はちょっぴりハロウィンらしい食事でしたが私たちは普通にお鍋を食べました。
(毎年同じ飾りですが)
わんこ達のごはんはカボチャを茹でて。
ペーストにしてごはんにトッピングしました。
わんこ達はいつもと変わらずあっという間に食べ終わりました。
みんな急いで食べるから写真がボケボケ・・・。
わんこ達はちょっぴりハロウィンらしい食事でしたが私たちは普通にお鍋を食べました。
2009年10月31日 Posted by たまご at 23:56 │Comments(0)
カフェで休日を
昨日の日曜日はDOG CAFE WANさんへ
午前中に家を出てお昼前に到着しました。
早速、話しは弾み。
わんこは好きに過ごし。
RUNも満喫して楽しかった~♪

ランチもおいしく頂きました♪


一緒に遊んでもらったTプードルのレイラちゃん。とってもおとなしくておりこうさん♪そしておしゃれさんです♪

チロルもお友達と♪

kenkenはRUNを満喫せずカフェの中に入りたい・・・。

ぺろはモカちゃんのベットを借りてお昼寝。

ほいっぷもRUNで遊んだ後お昼寝

モカちゃんとにゃんこのオセロちゃん。
オセロちゃんの元気な動きに写真が撮れない・・・。

カフェの前の海は少し荒れていましたがカフェではまったりで楽しい休日でした。

午前中に家を出てお昼前に到着しました。
早速、話しは弾み。
わんこは好きに過ごし。
RUNも満喫して楽しかった~♪
ランチもおいしく頂きました♪
一緒に遊んでもらったTプードルのレイラちゃん。とってもおとなしくておりこうさん♪そしておしゃれさんです♪
チロルもお友達と♪
kenkenはRUNを満喫せずカフェの中に入りたい・・・。
ぺろはモカちゃんのベットを借りてお昼寝。
ほいっぷもRUNで遊んだ後お昼寝
モカちゃんとにゃんこのオセロちゃん。
オセロちゃんの元気な動きに写真が撮れない・・・。
カフェの前の海は少し荒れていましたがカフェではまったりで楽しい休日でした。
2009年10月26日 Posted by たまご at 22:59 │Comments(2) │わんこ
Hugフェスとお祭りへ
今日はHugフェスへ行ってきました。
一番の目的は有機野菜です。
ぶなしめじやレンコン・トマトたまごなど頂いてきました。
早速、今日のわんこごはんに♪
めいぷるさんで欲しかった葉っぱのキーホルダーと髪ゴムを頂き。
他にもフリマでリースやフェルトケーキなどを購入。

お昼ごはんは新米のおにぎりと豆乳のイモ煮!(写真撮るの忘れて食べちゃった)
おいしかった~♪
帰りに本宮の秋祭りに寄り出店でビールを飲みました~。
寒かったけどお外ビールは最高ね!

夕方帰ってきてわんこと一緒にお昼寝してしまいました。
ゆったりな休日も良いね!
一番の目的は有機野菜です。
ぶなしめじやレンコン・トマトたまごなど頂いてきました。
早速、今日のわんこごはんに♪
めいぷるさんで欲しかった葉っぱのキーホルダーと髪ゴムを頂き。
他にもフリマでリースやフェルトケーキなどを購入。
お昼ごはんは新米のおにぎりと豆乳のイモ煮!(写真撮るの忘れて食べちゃった)
おいしかった~♪
帰りに本宮の秋祭りに寄り出店でビールを飲みました~。
寒かったけどお外ビールは最高ね!
夕方帰ってきてわんこと一緒にお昼寝してしまいました。
ゆったりな休日も良いね!
2009年10月24日 Posted by たまご at 19:32 │Comments(2) │お気に入り
ほいっぷ9歳
過ぎてしまいましたが10月21日はほいっぷ9回目の誕生日。
もう9歳です。早い。
私が東京から帰ってくる時に働いていたペットショップから一緒に帰ってきました。
本当に小さくてふわふわでまんまるで雪みたいでした♪
病気せず、元気で今まで来ましたが数か月前に急に左眼が真っ白になり!
ビックリしましたがほいっぷはあまり気にしていないようなので私たちも普段通りにしています。
左眼は失明しましたが、今はまだ一応右眼は見えています。(最近右眼も見えにくくなってます・・・)
いつかは見えなくなるけどそれまで沢山お出かけして、沢山のお友達に会って、色んなにおいと音を覚えてもらいたいと思ってます。(見えなくなっても思い出したりするかな?と思ってます)
そして家族わんこや私たちの顔を忘れないでくれるといいな~♪
眼以外は本当に健康です!
我が家の最軽量で元気っこはこれからも健在です!
皆さんこれからも仲良くしてください。


もう9歳です。早い。
私が東京から帰ってくる時に働いていたペットショップから一緒に帰ってきました。
本当に小さくてふわふわでまんまるで雪みたいでした♪
病気せず、元気で今まで来ましたが数か月前に急に左眼が真っ白になり!
ビックリしましたがほいっぷはあまり気にしていないようなので私たちも普段通りにしています。
左眼は失明しましたが、今はまだ一応右眼は見えています。(最近右眼も見えにくくなってます・・・)
いつかは見えなくなるけどそれまで沢山お出かけして、沢山のお友達に会って、色んなにおいと音を覚えてもらいたいと思ってます。(見えなくなっても思い出したりするかな?と思ってます)
そして家族わんこや私たちの顔を忘れないでくれるといいな~♪
眼以外は本当に健康です!
我が家の最軽量で元気っこはこれからも健在です!
皆さんこれからも仲良くしてください。
2009年10月24日 Posted by たまご at 19:23 │Comments(0) │わんこ
オレンジペコさんへ
18日のお掃除会終了後オレンジペコさんへお邪魔しました~♪
お天気がよく暑いぐらいでしたがわん友さんとのランチは楽しい~!
今回は
ポメラニアンのマールちゃんとチワワの宙ちゃんとニコちゃんとご一緒させていただきました♪


わんこの話は尽きません~♪
お天気がよく暑いぐらいでしたがわん友さんとのランチは楽しい~!
今回は
ポメラニアンのマールちゃんとチワワの宙ちゃんとニコちゃんとご一緒させていただきました♪
わんこの話は尽きません~♪
2009年10月24日 Posted by たまご at 19:22 │Comments(0) │わんこ
少し前のおでかけ♪
10月4日に二本松のちょうちん祭りに行ってきました~
夜だし、人が沢山なのでわんこはお留守番。
おばあちゃんの家が二本松で小さい頃からちょうちん祭りを見に行っているのですが毎年見てもすごいです!

次はいわきへ。
海鮮丼を食べてお散歩。
みんな海釣りをしていました。

帰りに見た虹

海で

11日にはブラックバスの大会を見に桧原湖へ。
実はバス釣り最近始めたのです。趣味程度ですが。
まだまだ、小さいのしか釣った事はないのですが・・・。
桧原湖でプロがボートに乗って釣ったバスの重さを競う大会でした。
ボートもすごいしバスもたくさん釣っててすごかった~♪

優勝したプロ↓

連休最後の日には大内宿へ
わんこと入れるお蕎麦屋さんでお昼♪


帰りに会津によってPERROさんでおやつを♪
秋はわんことお出かけするには最高です~♪
さて日曜日はお掃除会です♪お天気になるといいな!





夜だし、人が沢山なのでわんこはお留守番。
おばあちゃんの家が二本松で小さい頃からちょうちん祭りを見に行っているのですが毎年見てもすごいです!
次はいわきへ。
海鮮丼を食べてお散歩。
みんな海釣りをしていました。
帰りに見た虹

海で

11日にはブラックバスの大会を見に桧原湖へ。
実はバス釣り最近始めたのです。趣味程度ですが。
まだまだ、小さいのしか釣った事はないのですが・・・。
桧原湖でプロがボートに乗って釣ったバスの重さを競う大会でした。
ボートもすごいしバスもたくさん釣っててすごかった~♪
優勝したプロ↓
連休最後の日には大内宿へ
わんこと入れるお蕎麦屋さんでお昼♪
帰りに会津によってPERROさんでおやつを♪
秋はわんことお出かけするには最高です~♪
さて日曜日はお掃除会です♪お天気になるといいな!
2009年10月16日 Posted by たまご at 22:39 │Comments(2) │わんこ
待ってました~ごはんの本!
トッピングごはん基礎BOOKが発売されました~!
待っていました!わんごはんの本は必ず目を通す(立ち読みあり・本屋さんごめんなさい)ようにしているのですが
今回は買おうと決めてた本です!

手作りごはんの本ってその本によって違う事が書いてある事もあり迷う時もありますが臨機応変にアレンジしてます。
うちの子が使っているのと同じフードボウルが紹介されていてなんだか嬉しかった~♪

オイルやサプリも同じ物もあり安心しました!
早速読んだので今日の夜ごはんから実践!
今まで作っていたものと特に変わりはないのだけど・・・。
今日のメニューは
・バナナ3分の1
・しいたけ×1
・きゅうり3分の1
・小松菜5~6枚
上記4つは生のまま。
・牛肉130グラム(茹で)
・ナス・ピーマン・トマト・ゴーヤ・ごぼう・かぼちゃ・ペンネを煮た物。(前日に作り置きしておいたもの・手抜きです)

これをフードプロセッサーで細かくして~!

オイルとサプリをかけて出来上がり!

今日は牛肉なのでごぼうと長いもで繊維もOK。
他は冷蔵庫にあるものを新鮮なうちに使うようにしてます。
スプラウトとキノコ類は毎日必ず入れてる食材です。(抗酸化作用とがん予防を期待して)
簡単ですがうちの子は喜んでくれます~。きっとママの腕はこんなものだと諦めてるね・・・。親孝行だ♪


待っていました!わんごはんの本は必ず目を通す(立ち読みあり・本屋さんごめんなさい)ようにしているのですが
今回は買おうと決めてた本です!
手作りごはんの本ってその本によって違う事が書いてある事もあり迷う時もありますが臨機応変にアレンジしてます。
うちの子が使っているのと同じフードボウルが紹介されていてなんだか嬉しかった~♪
オイルやサプリも同じ物もあり安心しました!
早速読んだので今日の夜ごはんから実践!
今まで作っていたものと特に変わりはないのだけど・・・。
今日のメニューは
・バナナ3分の1
・しいたけ×1
・きゅうり3分の1
・小松菜5~6枚
上記4つは生のまま。
・牛肉130グラム(茹で)
・ナス・ピーマン・トマト・ゴーヤ・ごぼう・かぼちゃ・ペンネを煮た物。(前日に作り置きしておいたもの・手抜きです)
これをフードプロセッサーで細かくして~!
オイルとサプリをかけて出来上がり!
今日は牛肉なのでごぼうと長いもで繊維もOK。
他は冷蔵庫にあるものを新鮮なうちに使うようにしてます。
スプラウトとキノコ類は毎日必ず入れてる食材です。(抗酸化作用とがん予防を期待して)
簡単ですがうちの子は喜んでくれます~。きっとママの腕はこんなものだと諦めてるね・・・。親孝行だ♪