節分とごはん

今日は節分です。
有機栽培の大豆を買っておいたので朝から炒り豆を作ってみました。
土鍋で炒ってみたけど土鍋がこげちゃったのでオーブンに変更。
節分とごはん
結構おいしく出来ました。

早速豆まきをしてわんこにも年齢の分+1個 
自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあるところもあるそうなので。
鬼と福のお面をつけて~。

節分とごはん
(お面に付いていた豆は外にまきました)

節分とごはん

節分とごはん

節分とごはん

節分とごはん

ぺーたんボッサボサ・・・。トリミングしなきゃ・・・。

鬼のお面も買ったけど鬼は外~は困るのでみんな福のお面です。

庭に豆まきをしたので明日はバードRUNかな?
鳥さんもおいしく召し上がれ~!

これで昨年の邪気は追い払った!今年1年、無病息災を願います。
特にわんこの無病をお願いしたい!!

さて話は変わり冬の間うちの子達はストーブの前を独占。
病院の先生に教えて頂き体を温める為に家では洋服の上からホッカイロを貼っています。
なのにストーブの前は・・・
節分とごはん

さらに冬の必需品!(各わんこベットに入れてあります)
節分とごはん


ちなみに昨日のわんごはん。
手羽先と野菜のペースト、ゆずと生姜入です。
赤い液体はクランベリーリキッドです。
生姜で温め免疫アップを狙ってます。
節分とごはん


↓お家で取れたブロッコリー達、形は悪いけど無農薬で肥料も天然の物だけ使ってます。
といっても作っているのは父ですが。
冬の野菜は貴重です。
節分とごはん


同じカテゴリー(わんこ)の記事画像
Stage of Dogs blog 引っ越します。
増えました♪
我が家にもやってきました!
久々の・・・
花粉対策&ほいっぷの目
kenken11歳&お雛さま
同じカテゴリー(わんこ)の記事
 Stage of Dogs blog 引っ越します。 (2010-10-18 07:37)
 増えました♪ (2010-06-14 22:21)
 我が家にもやってきました! (2010-06-07 18:56)
 久々の・・・ (2010-05-10 13:03)
 花粉対策&ほいっぷの目 (2010-03-22 23:56)
 kenken11歳&お雛さま (2010-03-02 14:34)

2010年02月03日 Posted byたまご at 21:48 │Comments(5)わんこ

この記事へのコメント
わぁ~みんな 福男&福女ですね・・・
思わず フードボウルの豆を数えてしまいました・・・

クロロはやはり足ではなくて脇腹あたり・・
やはりカイロ一族入会しなきゃだわっ!
Posted by WAN姉妹 at 2010年02月04日 07:38
年齢+1個なんですね~知らなかった!
やっぱり健康が一番ですね。
カイロを服の上から・・なるほど!
うちもやってみます。

たまごさんちのわんこごはんはいつも美味しそう!
安全な野菜を作ってくれるお父様にも感謝ですね~
Posted by ショウコ at 2010年02月04日 19:10
WAN姉妹さん

フードボウルの豆以上に食べられました・・・。
ついつい見つめられ・・・甘い飼い主。
案の定、今日のう○ちには豆が!
予想はしてたけど消化できなかったみたいです。
まぁ1年に1回なので!

クロロ心配!
肋間かな???
カイロ一族へようこそ~!


ショウコさん
我が家では年齢+1個食べてました。
健康1番ですよね~♪

ごはん美味しいのかは分かりません・・・。
何でも喜ぶ子供たちなので。

安全な野菜は本当にうれしいのですがアブラムシいっぱいで取るのが大変です!

ココちゃん・アルくん・タビくんもカイロ一族へようこそ~!




ホッカイロをわんこに張る方へ
冷たくなったカイロは逆に身体を冷やすので早めに交換してください。
Posted by たまご at 2010年02月04日 23:34
よく記事を書かれ、私はこれを本当に感謝して
Posted by wedding dresses at 2011年09月17日 18:17
って感じだったんだけど
Posted by NFL Jerseys Carolina Panthers at 2011年09月27日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。