St. Valentine's Day 

2月14日 St. Valentine's Day ですね!

といってもイベントは無い我が家・・・。

ケーキを焼いてみた♪(人間用)
なんか・・・ビミョー・・・。



気を取り直して久々にわんこクッキーを♪

安野芋を蒸かして皮をむく(昨日のわんこおやつの残り)
ゴートミルクを豆乳で溶かして混ぜる。
全粒粉薄力粉とキャロブパウダー(今回はバレンタインなのでチョコ風に)をふるってボウルに入れ全部混ぜる。
こねる・・・・・天板に並べてオーブンで焼く。
出来上がり。



簡単です。あっという間に出来ます。
でもお芋の甘さでなかなかおいしい♪

では4わんこさんどうぞ~!
あっという間に食べ終わるので画像はありません。

うちの子たちわんこケーキやクッキーを焼くとにおいで分かるようでソワソワ~うろうろ。
いつでも味見しますよ!と言わんばかりの視線。
簡単なクッキーでも喜んでくれる4わんこに愛を込めて♪


無くなるまで数日間このクッキーがおやつになるのです・・・。

  


2010年02月14日 Posted by たまご at 23:14Comments(2)

白河だるま市へ

今日はわんこ達はお留守番で白河のだるま市に行ってきました~♪
だるま市に近づくと渋滞・・・。
でも午前中だったのであまり待たずに駐車出来ました。

早速だるまさんを探して歩きました。
露店がいっぱい(700店ぐらいあるらしい)なので結構歩きました。
人も歩けないぐらい沢山!


だるまさんだらけ~!
気に入っただるまさんを選びました。


一番小さいだるまさんを買いました。
次の年は1つ大きいのを買うらしいです。

だるまさんの後ろに文字を書いてくれるお店で購入。
皆さんは家内安全とか商売繁盛とか合格を願う言葉などを入れてもらうようです。
我が家はもちろん子どもたちの健康第一なので4わんこの名前と健康!と書いて頂きました。
わんこの名前を入れる人はいないみたい・・・。

早速我が家のだるまさんとチロル。


だるまさんに書いて頂いているところ。




懐かしいおままごと屋さんのお店やこんぺいとう屋さんもでていてテンション上がりました!



願いを込めながら向かって右に目を入れ、願いが叶ったらもう片目を入れるようなので早速目を入れてみようと思います。
(でも最初から両目入れたらほいちゃんの眼見えるようにならないかな?なんてね!)

だるまさん4わんこの健康をお願いします!!!
  


2010年02月11日 Posted by たまご at 23:57Comments(5)お気に入り

節分とごはん

今日は節分です。
有機栽培の大豆を買っておいたので朝から炒り豆を作ってみました。
土鍋で炒ってみたけど土鍋がこげちゃったのでオーブンに変更。

結構おいしく出来ました。

早速豆まきをしてわんこにも年齢の分+1個 
自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあるところもあるそうなので。
鬼と福のお面をつけて~。


(お面に付いていた豆は外にまきました)









ぺーたんボッサボサ・・・。トリミングしなきゃ・・・。

鬼のお面も買ったけど鬼は外~は困るのでみんな福のお面です。

庭に豆まきをしたので明日はバードRUNかな?
鳥さんもおいしく召し上がれ~!

これで昨年の邪気は追い払った!今年1年、無病息災を願います。
特にわんこの無病をお願いしたい!!

さて話は変わり冬の間うちの子達はストーブの前を独占。
病院の先生に教えて頂き体を温める為に家では洋服の上からホッカイロを貼っています。
なのにストーブの前は・・・


さらに冬の必需品!(各わんこベットに入れてあります)



ちなみに昨日のわんごはん。
手羽先と野菜のペースト、ゆずと生姜入です。
赤い液体はクランベリーリキッドです。
生姜で温め免疫アップを狙ってます。



↓お家で取れたブロッコリー達、形は悪いけど無農薬で肥料も天然の物だけ使ってます。
といっても作っているのは父ですが。
冬の野菜は貴重です。

  


2010年02月03日 Posted by たまご at 21:48Comments(5)わんこ