kenken2回目の病院&さらなる問題(チロルとほいっぷ)
↓だいぶ前に書いて保存していたブログです。
記録の為にアップします。
6月27日(土)はオーシャン動物病院へ行ってきました。
AM9時に病院を予約していたので朝の4時30に出発!
今回はぺろも一緒に行きました。
チロルとほいっぷは母にお願いしてきました。
(預ける時のごはんは手作りではなくまんまリゾです^_^;)
今回も順調に都内まで行けましたが首都高に入り池袋付近でやはり渋滞・・・。
ちょうど9時頃つきました。
すぐに診察していただきました~♪
私、緊張・・・kenkenも緊張・・・私が落ち着かなきゃいけないのに!伝わっちゃうよね~反省。
体重は2.1キロぐらいになってました。(約0.3キロ減)
漢方を食間にあげるのでおやつは今までより少なくなりました。
※チロル・ぺろ・ほいっぷはkenkenの漢方の時間に1個ずつちっちゃいおやつをもらえるので逆に今までより嬉しいと思う。
kenkenもおやつのように漢方を食べるので嬉しいようです。
診察結果はとりあえず痛かった所(たぶん腰辺り)は回復していてOK
このまま漢方薬を続ける事に。
それと1週間前ぐらいからkenkenの右目下のフチの所にポコッと何かができてました。
ネットで調べると『ものもらい』みたい・・・。本人はぜんぜん気にしてないです。
でも赤みも引いてほとんど目立たなくなっていました。(7月24日現在ほぼ完治しました。)
一応診ていただきました。
これもとりあえず解決。
さらに他にも気になるところを相談してそれも今までの漢方でOK。
治らなかったらまた相談しよう。
エプリースも相談。
そしてレーザーで取るかもです。まだ分かりません。
でも・・・脈拍が弱いそうです(-_-;)
日頃脈拍は計っていませんでした。
学生の頃はトリミングの度に計ってたな~。
週1ぐらいで計ってみようと思ってます。まずは先生にアドバイスを頂こう!
でもこれも今までの漢方でOKとの事♪
様子見だね!
他にチロルのてんかんの事も相談。
今はほとんど出ていないのでとりあえずこのままでいく事に。
先生からメールで次回診察の時に詳細をと聞いていたサプリと白内障の事を聞き『ビックリ!!!!』
あはっ~サプリ・・・実は現在どんどん種類が増えていたので気になってました。
これも解決。
他にも色々聞こうと考えて病院に行くのですが慌てて聞けずに終わります。(ダメだね私。)
メールで相談しよう。
今回も漢方を処方して頂き終了。
先生から腰も治っているので通院は終わり!と言われました~♪
でもでも・・・kenkenが治って嬉しいけれど、病院に行く事がなくなりさびしいような・・・なんか不安?
本当は病院に行かなくて良い方が良いのだけど。
そのぐらい信頼してます。
先生はとっても多忙なのにメールの質問にも丁寧に答えてくださるし説明も分かりやすいし。
kenkenが歩けなくなるのでは思ったりして悲しくなったりしたけど私達家族にとってとっても信頼できる先生にめぐり合えた事は最高に幸せな事です。
今後も色々お世話になると思いますがとても心強く思っています。
ご心配くださった皆様kenkenはかなり順調に回復してもう痛がる事はほとんどありません。
ありがとうございました。
むしろ前より元気になった???
そして新たな問題が・・・
月曜日に実家に行き2日ぶりにチロルとほいっぷと対面~!
2わんことも喜んでくれました。
夜になりごはんの時間。
ごはんが食べ終わりさて、歯ブラシ~!
チロルから初めて次がほいっぷです。
ん??眼がおかしい?左眼が白い?
蛍光灯の光で白く見えるのか?と思いましたがやっぱりおかしい!!!
右目より左目の方が白い・・・。
説明しにくいけど眼の中の水晶体がなんか3つに分かれてる・・・。
しかも右眼より左眼のほうが少し出てる!!!!気がする・・。
本人は痛がったりはしていないけど次の日病院へ。
やっぱり白内障との診断。
でも急に白くなるなんてと思いネットで調べるとぶつけたりしてもなるみたい。
または私が気が付かなかった・・・。
とにかく眼圧を下げる目薬を出していただき様子を見る事に。
でもやっぱりどうにかならないかと思いkenkenがお世話になっているオーシャン動物病院の先生にメールで相談させていただきました。
すると早速お返事が♪
恐らく私のメールがあまりにも焦りを感じたのか質問が多すぎたのかお電話を下さるとのメールが!
嬉しいやら緊張やらでソワソワしちゃいました(;一_一)
先生からのメールを読んだ後、お電話お待ちしていますのメールを書いていると母が『きっき~~~!早く!早く!わ~』
などと大騒ぎ!*家族(特に姪)からは名前から取ってきっきと呼ばれてます。
急いで母の部屋(私の部屋の隣が母の部屋でチロルとほいっぷは母の部屋にいます)に行くとチロルが伸びてる・・・。
でましたてんかん。
2か月ぶり(前回は5月)です。
ちょうどぴったりの7月1日AM10:00~10:01 1分間
失禁などはなしバタンと倒れそのまま伏せの状態になり頭はユラユラ~と。いつもと同じです。
その後は元気に歩き回りおやつを欲しがるいつものチロルに戻ります。(7月24日現在発作なし)
先生にメールでチロルのてんかんが出たこともメールし電話でアドバイス頂くことに。
夜お電話を頂きました。
チロルは今まで通りトランキリティーゴールドで様子を見る事に。(頻繁に発作がおきなければ大丈夫だそうです。)
ほいっぷの眼についてもアドバイスを頂きました。
不思議な事に先生とお話をするとほっとするんです。
なんだか希望が持てるというか大丈夫と思えるというか。
本当に心強いです。
オーシャン動物病院のHPには参考になる事が沢山書いてあります。
皆さんもぜひ見てみて下さい。
ほいっぷの眼については急になったのか?私が気が付かなかったのか?なんだか反省です。
でも毎日歯ブラシしてるし涙ヤケのあるほいっぷはマメに拭いてるのに気が付かなかったかな?
はぁ~ほいちゃんごめんね。
※このブログで病院について私の思ったことを書くことと病院のリンクを貼るこ事は先生に許可を頂いてます。
記録の為にアップします。
6月27日(土)はオーシャン動物病院へ行ってきました。
AM9時に病院を予約していたので朝の4時30に出発!
今回はぺろも一緒に行きました。
チロルとほいっぷは母にお願いしてきました。
(預ける時のごはんは手作りではなくまんまリゾです^_^;)
今回も順調に都内まで行けましたが首都高に入り池袋付近でやはり渋滞・・・。
ちょうど9時頃つきました。
すぐに診察していただきました~♪
私、緊張・・・kenkenも緊張・・・私が落ち着かなきゃいけないのに!伝わっちゃうよね~反省。
体重は2.1キロぐらいになってました。(約0.3キロ減)
漢方を食間にあげるのでおやつは今までより少なくなりました。
※チロル・ぺろ・ほいっぷはkenkenの漢方の時間に1個ずつちっちゃいおやつをもらえるので逆に今までより嬉しいと思う。
kenkenもおやつのように漢方を食べるので嬉しいようです。
診察結果はとりあえず痛かった所(たぶん腰辺り)は回復していてOK
このまま漢方薬を続ける事に。
それと1週間前ぐらいからkenkenの右目下のフチの所にポコッと何かができてました。
ネットで調べると『ものもらい』みたい・・・。本人はぜんぜん気にしてないです。
でも赤みも引いてほとんど目立たなくなっていました。(7月24日現在ほぼ完治しました。)
一応診ていただきました。
これもとりあえず解決。
さらに他にも気になるところを相談してそれも今までの漢方でOK。
治らなかったらまた相談しよう。
エプリースも相談。
そしてレーザーで取るかもです。まだ分かりません。
でも・・・脈拍が弱いそうです(-_-;)
日頃脈拍は計っていませんでした。
学生の頃はトリミングの度に計ってたな~。
週1ぐらいで計ってみようと思ってます。まずは先生にアドバイスを頂こう!
でもこれも今までの漢方でOKとの事♪
様子見だね!
他にチロルのてんかんの事も相談。
今はほとんど出ていないのでとりあえずこのままでいく事に。
先生からメールで次回診察の時に詳細をと聞いていたサプリと白内障の事を聞き『ビックリ!!!!』
あはっ~サプリ・・・実は現在どんどん種類が増えていたので気になってました。
これも解決。
他にも色々聞こうと考えて病院に行くのですが慌てて聞けずに終わります。(ダメだね私。)
メールで相談しよう。
今回も漢方を処方して頂き終了。
先生から腰も治っているので通院は終わり!と言われました~♪
でもでも・・・kenkenが治って嬉しいけれど、病院に行く事がなくなりさびしいような・・・なんか不安?
本当は病院に行かなくて良い方が良いのだけど。
そのぐらい信頼してます。
先生はとっても多忙なのにメールの質問にも丁寧に答えてくださるし説明も分かりやすいし。
kenkenが歩けなくなるのでは思ったりして悲しくなったりしたけど私達家族にとってとっても信頼できる先生にめぐり合えた事は最高に幸せな事です。
今後も色々お世話になると思いますがとても心強く思っています。
ご心配くださった皆様kenkenはかなり順調に回復してもう痛がる事はほとんどありません。
ありがとうございました。
むしろ前より元気になった???
そして新たな問題が・・・
月曜日に実家に行き2日ぶりにチロルとほいっぷと対面~!
2わんことも喜んでくれました。
夜になりごはんの時間。
ごはんが食べ終わりさて、歯ブラシ~!
チロルから初めて次がほいっぷです。
ん??眼がおかしい?左眼が白い?
蛍光灯の光で白く見えるのか?と思いましたがやっぱりおかしい!!!
右目より左目の方が白い・・・。
説明しにくいけど眼の中の水晶体がなんか3つに分かれてる・・・。
しかも右眼より左眼のほうが少し出てる!!!!気がする・・。
本人は痛がったりはしていないけど次の日病院へ。
やっぱり白内障との診断。
でも急に白くなるなんてと思いネットで調べるとぶつけたりしてもなるみたい。
または私が気が付かなかった・・・。
とにかく眼圧を下げる目薬を出していただき様子を見る事に。
でもやっぱりどうにかならないかと思いkenkenがお世話になっているオーシャン動物病院の先生にメールで相談させていただきました。
すると早速お返事が♪
恐らく私のメールがあまりにも焦りを感じたのか質問が多すぎたのかお電話を下さるとのメールが!
嬉しいやら緊張やらでソワソワしちゃいました(;一_一)
先生からのメールを読んだ後、お電話お待ちしていますのメールを書いていると母が『きっき~~~!早く!早く!わ~』
などと大騒ぎ!*家族(特に姪)からは名前から取ってきっきと呼ばれてます。
急いで母の部屋(私の部屋の隣が母の部屋でチロルとほいっぷは母の部屋にいます)に行くとチロルが伸びてる・・・。
でましたてんかん。
2か月ぶり(前回は5月)です。
ちょうどぴったりの7月1日AM10:00~10:01 1分間
失禁などはなしバタンと倒れそのまま伏せの状態になり頭はユラユラ~と。いつもと同じです。
その後は元気に歩き回りおやつを欲しがるいつものチロルに戻ります。(7月24日現在発作なし)
先生にメールでチロルのてんかんが出たこともメールし電話でアドバイス頂くことに。
夜お電話を頂きました。
チロルは今まで通りトランキリティーゴールドで様子を見る事に。(頻繁に発作がおきなければ大丈夫だそうです。)
ほいっぷの眼についてもアドバイスを頂きました。
不思議な事に先生とお話をするとほっとするんです。
なんだか希望が持てるというか大丈夫と思えるというか。
本当に心強いです。
オーシャン動物病院のHPには参考になる事が沢山書いてあります。
皆さんもぜひ見てみて下さい。
ほいっぷの眼については急になったのか?私が気が付かなかったのか?なんだか反省です。
でも毎日歯ブラシしてるし涙ヤケのあるほいっぷはマメに拭いてるのに気が付かなかったかな?
はぁ~ほいちゃんごめんね。
※このブログで病院について私の思ったことを書くことと病院のリンクを貼るこ事は先生に許可を頂いてます。
2009年07月25日 Posted by たまご at 01:10 │Comments(0) │わんこ
久々の会津へ
今日は久々に会津方面へ向かいました。
家を出る前はお天気で暑い!!だったのに会津に向かう途中で雨・・・。
まぁ予報も雨だったしね。
最初にお邪魔したのはPERROさん。
いつもかわいくて素敵なグッズばかりです。
色々と情報交換!
オーガニッククッキーやおやつ、おもちゃなど頂いてわんこも満足~♪
本当は欲しかった物があって頂きたかったのだけど売り切れでした~残念。
入荷したら行かなきゃ!
次に向かったのはDog Cafe & Pet Goods Shop K-STYLEさん
私たちはコーヒーを頂いておしゃべり♪
わんこ達は楽しそうでした~!
ほいっぷとそっくり?同じポメのミルクくん♪
とってもおりこうさんわんこでした。

kenkenはいつものようにワオワオしてしまい・・・。

明日は連休最終日!
那須へ行く予定です♪
家を出る前はお天気で暑い!!だったのに会津に向かう途中で雨・・・。
まぁ予報も雨だったしね。
最初にお邪魔したのはPERROさん。
いつもかわいくて素敵なグッズばかりです。
色々と情報交換!
オーガニッククッキーやおやつ、おもちゃなど頂いてわんこも満足~♪
本当は欲しかった物があって頂きたかったのだけど売り切れでした~残念。
入荷したら行かなきゃ!
次に向かったのはDog Cafe & Pet Goods Shop K-STYLEさん
私たちはコーヒーを頂いておしゃべり♪
わんこ達は楽しそうでした~!
ほいっぷとそっくり?同じポメのミルクくん♪
とってもおりこうさんわんこでした。
kenkenはいつものようにワオワオしてしまい・・・。
明日は連休最終日!
那須へ行く予定です♪
2009年07月19日 Posted by たまご at 22:50 │Comments(0) │わんこ
あみプレミアムアウトレット
今話題のあみプレミアムアウトレットに行ってきました~♪
金曜日に行ったので道路はスイスイ~!阿見東ICで降りてそのまま駐車場へ行けます。
ストレスなく無事到着。

平日なのにお客さんがいっぱい!
オープンセールもありどこのお店も込み合ってました。
姉達と合流してお買いもの!
雑貨や洋服など買いました。
ペットパラダイスしか入れないし暑いのでかわいそうだと思いわんこはお留守番。

↑わんこと一緒の方へ案内看板。
マナーを守って楽しいお買いものをしたいですね♪

次回は佐野アウトレットへいくぞ~!
金曜日に行ったので道路はスイスイ~!阿見東ICで降りてそのまま駐車場へ行けます。
ストレスなく無事到着。
平日なのにお客さんがいっぱい!
オープンセールもありどこのお店も込み合ってました。
姉達と合流してお買いもの!
雑貨や洋服など買いました。
ペットパラダイスしか入れないし暑いのでかわいそうだと思いわんこはお留守番。
↑わんこと一緒の方へ案内看板。
マナーを守って楽しいお買いものをしたいですね♪
次回は佐野アウトレットへいくぞ~!
2009年07月19日 Posted by たまご at 09:31 │Comments(0)
DOG CAFE WANさん&猪苗代ハーブ園
土曜日は久しぶりにDOG CAFE WANさんへお邪魔しました~♪
ぺろとほいっぷはお店に着くとソワソワ~早くお店に入りたーい!!でリードを引っ張る(-_-;)



とっても美味しかったです~♪
わんこ達はWANさんの看板犬にご挨拶をして~
モカちゃん♪

クロロちゃん♪

チョコちゃん♪

大夢ちゃん♪

みんなおりこうさんです♪
一緒に遊んでくれたお友達~♪
Aコッカーのキララちゃん とっても元気でかわいい~♪

Tプードルのおっぽくん シャイな男の子~♪怖がらせてごめんね。

我が家の4わんこもWANさんで♪

うちのこ達、WANさんのわんこ達のベットで寛ぎ、眠り・・・。ここは家か?っていうぐらいリラックスでした。
4わんこも私たちも大満足の1日でした~!
WANさんまた近いうちに~♪
日曜の今日は朝から曇り。
洗濯&掃除をしてお出かけ。
リステル猪苗代にある猪苗代ハーブ園へ。
300円で入場券を買うと1年間フリーパスで入れます。(お得ね!)
リステルの方をぐる~っとお散歩してハーブ園へ。

ハーブを見て歩いた後ドッグランへ
チロル楽しそう~♪後ろの方でほいっぷが・・・う〇ち処理中。

ぺろは暑かったからか走らず伏せてぼーっとしてました。
ほいっぷはいつものようにランを満喫!
kenkenは・・・。カートに乗りたい。

結果、乗りました。

ドッグランで遊んだお友達♪
チワワのココちゃん♪

ほいっぷとぺろがしつこくしてごめんね~!
リステルの戌の像の前で

活動的な土日でした~!
ぺろとほいっぷはお店に着くとソワソワ~早くお店に入りたーい!!でリードを引っ張る(-_-;)
とっても美味しかったです~♪
わんこ達はWANさんの看板犬にご挨拶をして~
モカちゃん♪
クロロちゃん♪
チョコちゃん♪
大夢ちゃん♪
みんなおりこうさんです♪
一緒に遊んでくれたお友達~♪
Aコッカーのキララちゃん とっても元気でかわいい~♪
Tプードルのおっぽくん シャイな男の子~♪怖がらせてごめんね。
我が家の4わんこもWANさんで♪
うちのこ達、WANさんのわんこ達のベットで寛ぎ、眠り・・・。ここは家か?っていうぐらいリラックスでした。
4わんこも私たちも大満足の1日でした~!
WANさんまた近いうちに~♪
日曜の今日は朝から曇り。
洗濯&掃除をしてお出かけ。
リステル猪苗代にある猪苗代ハーブ園へ。
300円で入場券を買うと1年間フリーパスで入れます。(お得ね!)
リステルの方をぐる~っとお散歩してハーブ園へ。
ハーブを見て歩いた後ドッグランへ
チロル楽しそう~♪後ろの方でほいっぷが・・・う〇ち処理中。
ぺろは暑かったからか走らず伏せてぼーっとしてました。
ほいっぷはいつものようにランを満喫!
kenkenは・・・。カートに乗りたい。
結果、乗りました。
ドッグランで遊んだお友達♪
チワワのココちゃん♪
ほいっぷとぺろがしつこくしてごめんね~!
リステルの戌の像の前で
活動的な土日でした~!
2009年07月12日 Posted by たまご at 22:53 │Comments(2) │わんこ
お鍋とお水
今日も1日暑かった~
夕方からお散歩に行きましたが4わんことも『ハァハァ』暑そうでした。
あっ!地面の温度は確認してから出かけてます。
今月号の愛犬チャンプは夏バテ対策です。参考になりました。
家に帰ってからはみんな寝る・・・40分ぐらい歩いたから私も疲れた
タイトルのお鍋とお水ですが
お水。
いままでわんには水道のお水ではなく純水を飲ませてました。
半年前ぐらいからウォーターサーバーでわんこもOKな物を探していて最近契約しました~。
ハワイウォーターです。
ミネラル分が入っていない純水なのでわんこには良いそうです。

写真をとっていたらkenkenが・・・。
隣のベットの上におやつがあるのでベットに近づくとみんな集まります・・・。
お水を変えてから変化はまだない。
今までも純粋だったのでわんこにとってはかわらないのかな?
冷たいお水が出るのと重たいのを買いに行かなくて済むのが私たちは嬉しい~!
これもオススメですよ~♪
チャイさんお仕事場にどうです???
それとお鍋を買いました。
今まではステンレスの鍋を使っていましたが鍋からの溶出物が気になっていました。
購入したのはVISOINのお鍋。
IH用とガス用があります。
ガラス製なので溶出物は出ないそうです。
このお鍋火を止めても余熱が長持ちします。オススメです!
もちろん!わんこ用お鍋です。
我が家は基本生食ですがラムや豚肉は火を通します。
ピーマンやにんじん・トマトなども火を通します。
早速お鍋を使って~♪(何度かすでに使ってます)
今日のわんこごはんメニューは
・ラム肉
・ピーマン
・トマト
・ひじき
・小松菜
・ヨーグルト
・ズッキーニ
・しめじ
・スプラウト
・ブルーベリー
・大葉
・バナナ
・納豆
・サプリ
・オイル
煮た物もありますが生の物も多いです。
今日は材料が多かったですね

もっと少ない日もありますしマンマリゾに頼る日もあります。結構適当です
朝はドライフードにトッピングとサプリです。
わんこの健康に目覚めている私は日々良さそうなものを探してます。
これイイよ~な物があれば教えてください
kenkenはすっかり元気です!
でも新たな問題が・・・
チロルのてんかんとほいっぷの・・・
先生に相談中です、後日また書きます。
今月か来月cleaning with Dustman Dogs お茶会を開催したいと考えています。
お時間ある方はぜひ~♪
cleaning with Dustman Dogs ブログ

夕方からお散歩に行きましたが4わんことも『ハァハァ』暑そうでした。
あっ!地面の温度は確認してから出かけてます。
今月号の愛犬チャンプは夏バテ対策です。参考になりました。
家に帰ってからはみんな寝る・・・40分ぐらい歩いたから私も疲れた

タイトルのお鍋とお水ですが
お水。
いままでわんには水道のお水ではなく純水を飲ませてました。
半年前ぐらいからウォーターサーバーでわんこもOKな物を探していて最近契約しました~。
ハワイウォーターです。
ミネラル分が入っていない純水なのでわんこには良いそうです。
写真をとっていたらkenkenが・・・。
隣のベットの上におやつがあるのでベットに近づくとみんな集まります・・・。
お水を変えてから変化はまだない。
今までも純粋だったのでわんこにとってはかわらないのかな?
冷たいお水が出るのと重たいのを買いに行かなくて済むのが私たちは嬉しい~!
これもオススメですよ~♪
チャイさんお仕事場にどうです???
それとお鍋を買いました。
今まではステンレスの鍋を使っていましたが鍋からの溶出物が気になっていました。
購入したのはVISOINのお鍋。
IH用とガス用があります。
ガラス製なので溶出物は出ないそうです。
このお鍋火を止めても余熱が長持ちします。オススメです!
もちろん!わんこ用お鍋です。
我が家は基本生食ですがラムや豚肉は火を通します。
ピーマンやにんじん・トマトなども火を通します。
早速お鍋を使って~♪(何度かすでに使ってます)
今日のわんこごはんメニューは
・ラム肉
・ピーマン
・トマト
・ひじき
・小松菜
・ヨーグルト
・ズッキーニ
・しめじ
・スプラウト
・ブルーベリー
・大葉
・バナナ
・納豆
・サプリ
・オイル
煮た物もありますが生の物も多いです。
今日は材料が多かったですね

もっと少ない日もありますしマンマリゾに頼る日もあります。結構適当です

朝はドライフードにトッピングとサプリです。
わんこの健康に目覚めている私は日々良さそうなものを探してます。
これイイよ~な物があれば教えてください

kenkenはすっかり元気です!
でも新たな問題が・・・
チロルのてんかんとほいっぷの・・・
先生に相談中です、後日また書きます。
今月か来月cleaning with Dustman Dogs お茶会を開催したいと考えています。
お時間ある方はぜひ~♪
cleaning with Dustman Dogs ブログ